京都生体質量分析研究会

menu

【企業セミナー】 サーモフィッシャーサイエンティフィック 質量分析フォーラム2018  (7月27日(金) 大阪 、8月3日 (金)東京)(終了しました)

 

さまざまな分野において高性能な質量分析装置の活用の場面が増え、それに伴いデータの取得量も増加することにより研究開発が加速しています。より精度の高いデータを求め、活用方法も増えていく中で、最適な分析条件、解析の手法を求められることが多くなっています。

今年は基調講演、特別講演、「創薬定量」「低分子構造解析」「プロテオミクス」の3テーマの分科会にて、さまざまな限界を突破した内容ばかりをご用意しました。たとえば創薬定量では、昨年発表したThermo Scientific™ TSQ Altis™の未体験の感度を体感し、低分子構造解析では、新たな分析手法を目の当たりにし、プロテオミクスでは、当社が提供する定量プロテオミクス手法の豊富なバリエーションをご覧いただける、皆様のご研究に役立つ内容となっております。

その他、ブースやポスター展示にて質量分析装置や関連製品の最新情報をいち早くご紹介します。

 

プログラム

10:20 ~ 10:30
開会のあいさつ

10:30 ~ 11:20
基調講演
個体レベルのシステム生物学の実現に向けて
―体内の「時間」を理解する―
東京大学大学院医学系研究科/理化学研究所 上田泰己先生

11:20 ~ 12:00
当社からのご案内(新製品紹介など)

12:00 ~ 13:00
昼食/展示(製品・ポスター展示・技術相談コーナーをご活用ください)

13:00 ~ 13:40
分科会1
【1-A】 トリプル四重極MSとOrbitrap MSを用いたリゾリン脂質の定量とイメージング解析
東北大学大学院  薬学研究科 可野 邦行先生
【1-B】 高分解能質量分析とCompound Discovererを用いた新たな代謝物解析法の提案
九州大学 和泉 自泰先生
【1-C】 ラベルフリー定量のノウハウと活用
熊本大学大学院生命科学研究部 大槻 純男先生

13:40 ~ 13:50
休憩

13:50 ~ 14:30
分科会2
【2-A】 高脂肪食誘発非アルコール性脂肪肝炎(NASH)モデルラットのメタボロミクス解析
田辺三菱製薬株式会社 山﨑 真先生
【2-B】 質量分析を用いた受容体結合実験系の構築
小野薬品工業株式会社 松田 修一先生
【2-C】 Applications of proteomics for drug discovery and development
第一三共RDノバーレ株式会社 久保田 一石先生

14:30 ~ 15:30
休憩

15:30 ~ 16:10
分科会3【3-A】 PAC-LC/HRMSを用いた抗体及び核酸医薬品定量法開発への取り組み
第一三共株式会社 合田 竜弥先生
【3-B】 GC-Orbitrapメタボローム解析により広がる化合物カバレッジ
国立医薬品食品衛生研究所 齊藤 公亮先生
【3-C】 創薬のための小規模でもできる大規模プロテオーム
理化学研究所 堂前 直先生

16:10 ~ 16:25
休憩

16:25 ~ 17:15
特別講演
バイオロジカルマススペクトロメトリーと共に歩んだ30年間と今後
東京大学医学部/エーザイ株式会社 小田 吉哉先生

17:15 ~ 17:20
閉会のあいさつ

17:30 ~ 19:30
意見交換会

 

詳細およびお申し込みはこちら